最近の投稿
アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
カテゴリー
タグ
製品チラシ制作事例_ワイヤーロープチラシ
(2022.06.29)
こんにちは。
大阪東京のグラフィックデザイン制作会社タイタンアートのデザイナーKです。
早くも梅雨明けが発表されて、もう暑さは夏!ですね
ジメジメの季節が早々に終わって嬉しい気持ちも連日の暑さで
ちょっと夏に近づくのが嫌になってきています。。
今回は、クレーンのワイヤーロープの製造会社様の製品チラシを紹介いたします。
企業カラーである黄色に少し赤みをプラスし
柔らかい色味にすることで安心・安全であることを伝えます。
SNSからのお問い合わせもあるとのことでしたので
イラストを使用し親しみやすい雰囲気に仕上げました。
弊社ではチラシデザインだけでなく商品撮影なども、ご対応させていただきます。
まずはお気軽にご相談ください!
【大阪デザイン制作】https://titan-art.com
【東京デザイン制作】https://tokyo.titan-art.com
Duolabロゴ・WEBデザイン
(2022.06.10)
こんにちは!
大阪東京のグラフィックデザイン制作会社タイタンアートのデザイナーOです。
男性で最近夏バテのせいか、やる気がなかなか起きなかったり、無性にイライラすることはありませんか?
その症状もしかすると男性の更年期障害かもしれません。
女性の更年期障害は有名ですが、実は男性にも更年期障害はあります。
今回はそんなお悩みをお持ちの方の健康をサポートする、ジムのロゴデザインとWEBデザインの事例を紹介いたします。
>WEBはこちらから
ロゴのイメージは併設のクリニックと合わせた「星」をモチーフにしたデザインです。
クリニックは柔らかいイメージに対して、ジムの方は少しエッジの効いたものが採用されました。
ホームページは医療面からのサーポートもあるという側面から、
いかにもスポーツジムのデザインではなく
どことなく医療機関を感じるアカデミックなデザインを意識しました。
今回は写真撮影のディレクションも弊社で担当し、内観や日本初上陸のマシーン、
トレーニングの様子などが伝わるようなディレクションをいたしました。
弊社ではロゴやWEBなどのデザイン制作はもちろん
写真撮影のみのご依頼も承っております。
ぜひ、一度ご相談ください。
【大阪デザイン制作】https://titan-art.com
【東京デザイン制作】https://tokyo.titan-art.com
歯磨き粉 ロゴ・パッケージ・パンフレット制作事例_まき歯科様
(2022.6.7)
みなさま、こんにちは。
大阪東京のグラフィックデザイン制作会社タイタンアートのデザイナーMです。
毎晩2歳の息子の歯磨きに苦労しているのですが、虫歯になるともっと困るので…
歯磨きを応援してくれるアプリを使ったり、動画を見せたり、
あの手この手でご機嫌をとって磨かせる日々です。文明の利器に頼りまくりです。
さて、本日は、そんな歯磨きにまつわる商品、
歯磨き粉のロゴ・パッケージ・チラシのデザイン制作のご紹介です!
こちらは長崎県にある歯医者様からのご依頼で作成しました。
商品のコンセプトは「家族みんなで仲良く同じ歯磨き粉を使う」です。
「トウモロコシ由来の環状オリゴ糖」を配合しているので、赤ちゃんからご高齢の方まで使用することができる歯磨き粉です。
まずはロゴとパッケージから作成し、パッケージ完成後にチラシも作成させていただきました。
デザインのご希望としては、
・幅広い性別・年齢に受け入れやすいデザイン
・カラフルなイメージ
・商品シンボルとして「クローバーをくわえている鳥」を入れたい などでした。
最初に、方向性の違うデザインを3案ご提案し、その中から1案に絞ってブラッシュアップをしていき、最終的にはこちらのデザインに決定いたしました。
歯磨きをするときに、家族みんなが明るく楽しい気持ちでしていただけるように…との思いを込めております。
チラシは、お子様にもご説明してもらいやすいようにかわいいイラストを作成し、環状オリゴ糖の働きがわかりやすく伝わるように工夫しました。
クライアント様にも大変喜んでいただけて、HPにも掲載いただくことになりました!
先日発売されたばかりの商品ですが、患者様からもパッケージがかわいいと評判とのことで、デザイナー冥利に尽きるなぁと思う瞬間です。
元々は歯医者様での販売をお考えでしたが、サロンや介護施設、雑貨屋さんなどでも置いてほしいとのご要望があるそうで、いつかどこかのお店で見ることができるのかな…と今から楽しみです。
微力ながらデザインの力で販路が広がり、お役に立てたことが何よりも嬉しいです。
このように弊社では、ロゴ、パッケージ、撮影、チラシの作成まで、ワンストップでご対応可能です!
まずは費用感だけでも知りたい、とのことでしたら、無料で御見積も作成いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください!
【大阪デザイン制作】https://titan-art.com
【東京デザイン制作】https://tokyo.titan-art.com
LP制作事例_メロディアン様
(2022.5.30)
みなさま、こんちは!
大阪東京のグラフィックデザイン制作会社
タイタンアートのデザイナーBです。
気づけばもう5月が終わりです・・・
梅雨の季節に入り、ジメジメした日がこれから続きますが
夏の暑さもすでに感じられますね!
おっと、夏に向けてのダイエットを忘れていました・・・
ということで、本日はメロディアン様のスリーダウンコーヒーの
LPを制作しましたのでご紹介いたします。
コーヒー豆や吹き出しに動きを付けることで、見せたい箇所をアピールします。
全体的には優しい色合で健康食品らしい安心感を与えつつ
スッキリとした印象に仕上げました。
女性はもちろん、男性にもおすすめできる、
幅広いターゲット層に向けたデザインです。
弊社ではデザインだけでなく商品撮影なども、ご対応させていただきます。
まずはお気軽にご相談ください!
ご希望ございましたら是非ご相談お待ちしております!
【大阪デザイン制作】https://titan-art.com
【東京デザイン制作】https://tokyo.titan-art.com
パンフレット制作事例_医療関係者向けパンフレット
(2022.05.26)
こんにちは!
大阪東京のグラフィックデザイン制作会社タイタン・アートのデザイナーSです。
年齢のせいなのか、最近病院に厄介になることが多くなってしまいました。
このご時世、咳き込んでしまっているのは気まずく、呼吸器で診てもらったり等々・・
健康診断もあったので、そちらも心配です。
とういうことで、本日は、医療系のパンフレットの制作実績をご紹介いたします。
表紙は初めに複数ご提案させていただいており
その中で、おすすめだった案を採用していただきました。
青空だったり、病院の外観だったりというものでは
他のパンフレットと紛れてしまうので、そういったものではなく、
このパンフレットの趣旨から外れないイメージを検討しました。
それが、「心臓」だったのですが、
グレーのカラーリングで、美術書のような印象で
真面目な誠実なイメージのものに仕上げました。
と言いながら、先生がターゲットということで、
中面は、ファッション性やかっこよさ、ではなく、
分かりやすさ・伝わりやすさを意識したデザインにしています。
ターゲットに合わせながら、いかに目に・心に止めてもらえるか、
ということを意識して制作させていただきました。
弊社では、歯科やクリニック、整骨院など含め医療系の実績も多数ございます。
ぜひ、パンフレットやリーフレット、webなど、必要な際はご依頼ください。
【大阪デザイン制作】https://titan-art.com
【東京デザイン制作】https://tokyo.titan-art.com
パンフレット制作実例_テナント工房様
(2022.05.06)
こんにちは!
大阪東京のグラフィックデザイン制作会社タイタン・アートのデザイナーTです。
3年ぶりの移動制限
の無いGW! 皆様はどう過ごされましたか?
私は地元の滋賀に帰省して、のんびり過ごしていました🌷
本日は滋賀県にある店舗の内装や開業などトータルサポートしているテナント工房様の
事業パンフレットをデザインさせていただきましたのでご紹介いたします。
親身になってお客様の開業のサポートをされている事から、
生成り色と手書きのイラストで、親しみやすさと温かみの感じる雰囲気に仕上げました。
弊社ではパンフレットだけでなく、WEBやパッケージなど
幅広くデザインしております!
まずはお気軽にご相談ください!
【大阪デザイン制作】https://titan-art.com
【東京デザイン制作】https://tokyo.titan-art.com
High-Growth Companies Asia-Pacific 2022にランクイン
(2022.04.27)
こんにちは!
大阪東京のグラフィックデザイン制作会社タイタン・アートのデザイナーSです。
この度、タイタン・アートは、アジア太平洋地域における急成長企業ランキング 「High-Growth Companies Asia-Pacific 2022」にランクインしたのでそのご報告をさせていただきます。
当ランキングは、英・Financial Times社と独・Statista社が共同で、
アジア太平洋の13か国・地域(オーストラリア、香港、インド、インドネシア、日本、マレーシア、ニュージーランド、フィリピン、シンガポール、韓国、台湾、タイ、ベトナム)に本社を置く100万社以上を対象として調査を行い、
2017年~2020年における年間平均成長率(CAGR)の
上位500社を選出したランキングです。
弊社は、そこで224位にランクインいたしました!
これからも、お客様の要望を叶えられるように
社員一同、邁進して参りますので
よろしくお願いいたします。
【大阪デザイン制作】https://titan-art.com
【東京デザイン制作】https://tokyo.titan-art.com
自社ブランドKLON_5周年記念特設ページ、記念イベントのご紹介
(2022.04.26)
こんにちは。
大阪東京のグラフィックデザイン制作会社 タイタン・アートのデザイナーMです。
弊社の自社ブランド「KLON」が、2022年5月でブランド発足から5周年を迎えることになりました!
発足当初はECサイトでしか手に入らなかったKLONも、
今では東名阪に店舗を構えるまで成長いたしました。
これも皆様からの応援があってこそ成しえた結果だと思います。
誠に感謝いたします。
5周年を迎える今、KLONの歴史をプレイバック。
また今後のKLONがどんな展開を予定しているのかを少しだけお見せいたします。
記念特設ページはこちらから↓
https://klonklonklon.com/?mode=f141
ページの最後には、4/28より開催いたします『5周年記念イベント』についての案内がありますので、ぜひ最後までご覧くださいませ。
【大阪デザイン制作】https://titan-art.com
【東京デザイン制作】https://tokyo.titan-art.com
キャラクター制作事例_高鷲学園 里親支援機関 with里親
(2022.04.21)
こんにちは!
大阪東京のグラフィックデザイン制作会社タイタン・アートのデザイナーSです。
あと1週間でゴールデンウィークですね。みなさまどんな予定を立てているのでしょう。
今年は、家でゆっくり、という方も多いのではないでしょうか。
私は、犬2匹を連れて、犬も入れる温泉に行く予定をしています。
さて、本日は、犬ではないのですが、
鳥?のようなキャラクターを制作しましたので紹介させていただきます。
うぃずやんです!
過去、弊社で制作した左の
握手した手がハートに見えるロゴマークをモチーフにしたキャラなのです。
地域(松原市 羽曳野市 富田林市 河内長野市 藤井寺市 大阪狭山市 南河内郡(河南町・太子町・千早赤阪村)のみなさまとともに、レッツフォスタリングやん!
と、こちらの里親支援機関のHPにも登場しますのでぜひご覧ください。
http://www.withsatooya.takawashigakuen.com
初め「うぃずやん」という名前のイメージからたらこ唇の案も作っていたのですが
子供達の声から、くちばしの、鳥に見えるキャラクターに決まりました。
得体の知れないものより、想像できるものの方が好まれるようでした。
以前子供向けのデザインをするときに、娘にイラスト2種見せたところ、
わかりやすい雰囲気の方が可愛い!と言っていたので、やはり
わかりやすさというのも大事なポイントかと思います。
弊社ではこういったキャラクターの制作も可能です。
企業に愛着を持って欲しい、認知度を上げたい・・などキャラクターは
マーケティング効果を得られるものの1つです。
ぜひご検討ください。
【大阪デザイン制作】https://titan-art.com
【東京デザイン制作】https://tokyo.titan-art.com