-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
カテゴリー
タグ
ロゴ・チラシ制作事例_京都の子育て広場
(2017.08.21)
こんにちは。
大阪東京のグラフィックデザイン制作会社タイタンアートのデザイナーSです。
本日は、京都の子育て広場のロゴと、チラシのご紹介をさせていただきます。
京都の伏見にもともとあった、子育てスペース「ぱおぱお」を
リニューアル(リフォーム)するということで、
ロゴやチラシ、HPなどのご依頼いただきました。
まずは、象さんのロゴ。
子供が、「象さんのところ行こう!」といえるアイコン的なもので分かりやすく、
和の雰囲気でありながらもモダンであり、
町屋の暖簾に使われることをイメージしながら制作しました。
何種類かご提案したのですが、一番お気に入りのものに決まりました。
「pao pao」が象さんの中に入ったオリジナル感のあるデザインに。
また、チラシも制作しました。
こちらは、テキストベースでご依頼いただき、内容を精査し、コピーも追加しつつ、イメージを作っていきました。
こちらでご紹介させていただいている、「ぱおぱお」様ですが、
「君の膵臓を食べたい」のロケ地、「伏見であい橋」も近いですね。
確か、メインのビジュアルで使われている、橋です。
HPもまた近日公開いたしますので、追ってご紹介いたします。
弊社ではロゴ、チラシ、パンフレット、WEBサイト、
一括してデザインをご依頼いただけますので、ぜひご相談ください。
【大阪デザイン制作】 http://titan-art.com
【東京デザイン制作】http://titan-art.com/tokyo
LINEスタンプつくりました!
(2016.06.07)
おはようございます。デザイナーSです。
このたび、キャラクターのデザインからした、
「ベビフリベア」のLINEスタンプが販売されたので、ご紹介!
そもそも、何のキャラクター??と思われると思うので、そこからご紹介。。
ベビー・キッズ用品専門、服だけじゃなくてベビーベッドなどの家具類や、おもちゃ・絵本、マタニティグッズなどに特化した、フリマサイト「ベビフリ」が、6月末にOPENします。
今は、先行して「ママ友知恵袋」というママの悩みや喜びを分かち合い、相談しあうことを目的とした交流サイトがオープンしています。
そのメインキャラクター?アイコン?となるのが、この、「ベビフリベア」。
基本的にサイト上では無表情なのですが、LINEスタンプにするにあたり、使いやすいよう表情をつけていきました。
また、ママ向けのサイトのキャラクターなので、基本的に使えるようなものに加えて、「おつかれさま!」「連絡ちょうだい」「つかれた」「Fight!」など、夫婦間で使えるようなものも意識してつくっております。
ちなみに、5/25に申請して、6/6の午前に「審査中」になり、昨日のお昼ごろには販売できるようになりました!リジェクトなし!
40種も考えるの大変!と思ってたのですが、意外と最後の方になると、こういうのもほしい、とかが出てきて最終選考しました。なので、、
こんな感じでLINEスタンプができるなら、また第2段や他のスタンプもつくってみたいなーと思いました!
スタンプショップの検索窓で「ベビフリ」で検索。クリエイターのところから見れます!
https://store.line.me/stickershop/product/1284287/ja
本当は無料で配布もしたいんですが、、企業がやる公式のものだと、、2000万円かかるとか。。。震えますね。。
ベビフリ出品者様向けチラシ
(2016.05.06)
こんばんは!デザイナーSです。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。
私はほぼほぼ散歩してました。そしたら昨日あたりから、花粉症が発症しました。スギではなく、ヒノキやらブタクサやらなので、普通の人より遅いのです。。
そして久々に今日は仕事だったのですが、早速、ベビフリのチラシが届きました!
今度、弊社でベビフリというママ向けフリマサイトをオープンさせます!
これは、出品者を募るためのチラシです。
この赤いクマのデザインから、私がつくっております。
このクマなかなか可愛いと思うのですが、いかがでしょうか。
実際にフリマサイトを利用しているママさんなどの意見も参考にしながら、
他のサイトとの違い、メリットが見やすいデザインに。
このチラシは、きたる5/22日曜日、大阪城西の丸庭園でおこなわれる、
子どもの習い事フェスタで配られる予定です。
それではオープンまでお楽しみに!