-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
カテゴリー
タグ
メインビジュアル制作事例_ひえひえ王国 : 東映太秦映画村様
(2019.07.18)
こんにちは! グラフィックデザイン制作会社タイタン・アートのデザイナーHです!
本日は毎年恒例、東映太秦映画村様で開催される、
「ひえひえ王国」のメインビジュアルをご紹介いたします。
飛び散る水しぶき、吹き出す泡、忍者や子供たちの眩しい表情など、
エネルギッシュかつ清涼感溢れるデザインにしました。
イベントタイトルのロゴデザインも、冷たさを感じさせるものにしています。
ところで、未知のびしょびしょゾーンとは一体何の事なのでしょうか…
…その答えがこちらになります。
今年のひえひえ王国の真のテーマ、それは何とう○ちです。
巨大なう○ちを大胆に配置し、絶大なインパクトを与えるデザインとなっています。
ただう○ちをレイアウトしたものではなく、シズル感溢れる水飛沫や太陽の光、
未知のアクティビティに挑戦する子供達のイキイキとした表情が
真夏のビジュアルに相応しいものとなっています。
うん、これは楽しそうですね。
弊社ではこういったビジュアル製作実績も数多くございます。
ぜひ一度ご相談ください。
【大阪デザイン制作】 http://titan-art.com
【東京デザイン制作】http://titan-art.com/tokyo
社員旅行
(2019.07.16)
こんにちは。
三連休はいかがお過ごしでしょうか?
三連休ではなく、その1週間前の週末、
実は全社員で北海道に社員旅行に行ってきました。
馬に乗ったり、熊を見たり、温泉につかったり、、、と楽しんできました。
たくさん楽しんだので
また次の1年に向けて精進してまいりますので
デザインに関することなら何なりとご用命ください。
【大阪デザイン制作】 http://titan-art.com
【東京デザイン制作】http://titan-tokyo.com
商品パンフレット制作事例_ウエディングブーケフレーム・
(2019.07.01)
アロハー
大阪東京のグラフィックデザイン制作会社タイタンアートのデザイナーSです。
ジューンブライドの時期も終わり梅雨突入しましたね。
と言うことで、今回はハワイで挙式をあげる人に
オススメな商品のパンフレットの紹介です。
ブーケを保存するフレームです。
表紙はハワイらしく、ウェディングらしく、
青い空でありながら、しっとり感の出せる写真を選んでいます。
押し花フレームやドーム型などややこしかったので、内容を整理し、
また、モチーフとして使われているものの由来を記載するなど
ハワイ豆知識のような内容も盛り込み、内容を充実させるなど
わかりやすく伝わりやすいデザインを心がけています。
こちらの案件は、写真を提供していただきつつ、
一部、撮影をしております。
こういったパンフレットは弊社では得意としております。
商品紹介、サービス紹介などのパンフレットのデザイン、
是非お任せください。