MENUBACK
MENUBACK
BLOG

WEBサイトと情報を守る。WordPressのセキュリティ対策

ディレクターブログWEBデザイン
投稿日:2022.02.01
更新日:2023.08.09

WEBサイトと情報を守る。WordPressのセキュリティ対策の画像| 大阪のデザイン会社 タイタン・アート | UI/UX・WEB/パンフレット/カタログ制作

 

(2022.2.1)

こんにちは。

WEBディレクターのT鈴木と申します。

余寒厳しき折ですが、いかがお過ごしでしょうか。

ぽかぽかと暖かい湯たんぽが、手放せない時期かと思います。

レンジでチンするタイプがお勧めです。

 

さて昨今、WEBサイトを対象とするサイバー攻撃が増加しております。

NICTER観測レポート2020によると、2020年のサーバー攻撃の関連通信は前年より1.5倍に増えています。10年前に比べると110倍にも達しており、サイバー攻撃は年々激化していると言えます。

サイバー攻撃によって、具体的にはどのような被害が考えられるのでしょうか。

 

・WEBサイトの改ざん

・ユーザーを悪質なサイトへ誘導

・情報漏洩(個人情報も)

・復旧コストや損害賠償

 

顧客や取引先など多くの関係者とインターネットで繋がる現在では、セキュリティ対策も企業の社会的責任(CSR)として求められています。

皆さまのWEBサイトでは、対策はとられていますか?

 

今回は、圧倒的シェアのCMS『WordPress』における、セキュリティ対策をご紹介します。

 

1. WordPressバージョンアップ(PHP・MySQL・プラグインを含む)

 

WordPressはオープンソースであり、古いバージョンのまま放置することでセキュリティ・リスクが高まります。そのため定期的に、サーバー環境のPHP、WordPress本体やプラグインのバージョンを更新することで対処します。

不用意なバージョンアップはサイトの機能に不具合を起こしかねないため、必ず事前にバックアップをしてから実施します。

 

2. 定期的バックアップ

 

定期的にWEBサイトのバックアップを丸ごととることで、問題の無い状態にいつでも戻せるように備えます。

 

3. ログインのセキュリティ

 

3-1. ログインURL変更

デフォルトだと推測されやすいログインURLを、複雑な文字列に設定します。

 

3-2. IDとパスワードを推測されにくいものに

一般に推測されやすいIDを避け、パスワードも推測できない複雑なものを設定します。

 

3-3. 画像認証の導入

ログイン画面に画像認証を導入することで、不正ログインを試行するプログラムから防御します。

 

3-4. ログインのアラート設定

ログインがあった際に通知されることで、怪しいアクセスに気づける状態にします。

 

4. システム構成ファイルのアクセス制限とパーミッション設定

 

WordPressの重要ファイルに対し、外部からのアクセスを防ぐ設定、書き換えや実行を防ぐ設定を行います。

 

5. サーバーWAF

 

サーバー側でWAFをONにすることで様々な攻撃を自動で検知し防ぐことが可能です。

 

上記は代表的なもので、これで万全と言い切ることはできませんが、WordPressのセキュリティ上の弱点をある程度カバーできると言えます。

気になる方はぜひご相談ください。

 


 

ViewPREVNEXTClick