MENUBACK
MENUBACK
BLOG

おしゃれなパンフレットデザインを事例で紹介!

ディレクターブログカタログパンフレット
投稿日:2024.08.18
更新日:2024.08.20
CSRレポート(姫路環境開発) CSRレポート(姫路環境開発)

*この記事は5分で読めます。

会社案内や商品のパンフレットを作ることになったけど、どんなデザインがおしゃれかわからない。どう依頼すればおしゃれになるのかわからない。
そんな時は、ぜひこの記事を参考にしてください。

一口に「おしゃれ」と言っても、その目的やターゲットによって、何が適切なおしゃれさなのかは変わります。
例えば極端ですが、食品の通信販売のパンフレットに、流行りのファッション系の雰囲気を真似ておしゃれにしてみたけれど、イマイチ食欲が湧かない。これでは失敗です。
おしゃれさにも、目的をおさえた上で目指すべき、おしゃれさがあります。

当社は設立以来、多くのパンフレットやカタログ、チラシ、商品やWEBデザインを手掛けてきました。
そんなデザイン会社として、制作させていただいたパンフレットデザインの事例を、業態に分けてご紹介します。
ぜひ、おしゃれなパンフレットを作る時の一助としていただければ嬉しいです。

商品系パンフレット事例

まずは最も会社の業態、事業によって多岐に渡る、商品系のパンフレットやカタログのデザイン事例からご紹介します。
同じ会社でも事業やブランドが違えば、あえてテイストを変えた方が良いこともありますし、新商品やキャンペーンとともに印象面から刷新するなど、比較的、更新頻度が高い系統のパンフレットです。

フラワーギフトカタログ(コーナン商事)

フラワーギフトカタログ(コーナン商事)
フラワーギフトカタログ(コーナン商事)

母の日・父の日用のフラワーギフトカタログを制作させていただきました。
母の日がメインのカタログでしたので、全体的にパステル調でまとめて優しい印象を重視しました。
6ページの3つ折りタイプのカタログで、表紙や中面のイメージカットでは、どんな風に花を飾るか、花瓶や備品はどう言ったものを使用するか、というところからご提案させていただきました。

お花というフレッシュな素材が何より主役ですので、撮影からお任せいただき、よりお花が魅力的に見えるように仕上げています。
撮影当日はフラワーアレンジメントさんにもご協力いただき、また当社運営スタジオのウツボスタジオ3を使用しました。

フラワーギフトカタログ(コーナン商事)

また、通年用のカタログもデザインさせていただきました。こちらは観音開きタイプの8ページの通販カタログです。
デザインは、白を基調とし、筆記体でエレガントさのある雰囲気で全体をまとめました。
見開きの扉ページのイメージカットで、植物のある暮らしをゆとりのあるレイアウトで訴求し、中面は3カテゴリー分の各商品情報を見やすく配置し、表面と中面でメリハリのあるパンフレットデザインにしています。

韓流おせちパンフレット(李朝園)

韓流おせちパンフレット(李朝園)

キムチの製造・販売や、韓国料理店などを展開されている李朝園株式会社様の「韓流おせち」のパンフレットです。
韓国らしさや、お正月の華やかさを演出するために、赤と金を基調としたカラーで制作。
韓国料理ならではのお品も入っているので、一品ずつよく見えるように、中面ではお重が一番大きく入れられる配置を検討して決めました。
また、おせちを一品ずつ手作りされているという特徴も、裏面でしっかりと訴求しています。

食品のデザインにおいては、見た目の華やかさ、おしゃれさは大事ですが、何より「美味しそう」を引き立てるビジュアルが大切で、お正月を彩る豪華さとともに表現しています。

韓流おせちパンフレット(李朝園)

また続けて翌年は、白ベースのカラーでガラッと雰囲気を変えています。
中面はレストランでランチョンマットとしてもご使用されるため、昨年より文字情報を充実させ、また参の重がお肉がメインとなったので、それに合わせて裏面の内容も刷新しました。
年によってイメージを変え、お客様を飽きさせない工夫の好例として、ご紹介させていただきました。

フィットネスブランドパンフレット(DINASTA)

フィットネスブランドパンフレット(DINASTA)
フィットネスブランドパンフレット(DINASTA)

創業70年の老舗家具メーカーである末次家具工芸株式会社様のラグジュアリーなフィットネス用品ブランド「DINASTA」のパンフレット事例です。
高級感とともにスポーティーさも重視し、またキーカラーの紫を全面にあしらってインパクトを出し、ありきたりでない印象を大事にしました。
これはあわせて公開した公式オンラインショップのWEBデザインにも共通しています。

DINASTA

ランドセル/革製品パンフレット(HAKURA)

ランドセル/革製品パンフレット(HAKURA)
ランドセル/革製品パンフレット(HAKURA)
ランドセル/革製品パンフレット(HAKURA)

こちらは鞄の産地として知られる兵庫県豊岡市から発信の羽倉ランドセル様のパンフレットを手掛けさせていただいた事例です。
職人技が光る本物志向のランドセルブランド「HAKURA」。
大人もうらやむ22色というコンセプトと、職人の方がランドセルに込める想い、伝統に裏付けされた技術をいかに表現するかに力を込めました。

お子さまのランドセルを選ぶのは大人。そのため子ども目線になりすぎず「大人もうらやむ」ように、スタイリッシュに美しく仕上げています。

会社案内系パンフレット事例

会社の顔とも言える「会社案内」は、重要なパンフレットです。会社のブランドイメージを表現しつつ、見る人に信頼感を与える必要があります。
取引先だけでなく自社の社員も頻繁に使い、目にするものですので、会社のビジョン、哲学、方針、社風、これらを背負いながら、わかりやすく情報が伝わる構成にします。
重厚感や安心感を重視するのか、それとも挑戦的な雰囲気にするのか。
自社に適した形の参考に、ご覧ください。

会社案内(森長組)

会社案内(森長組)
会社案内(森長組)

土木・建築・海洋土木の3事業を展開する総合建設会社である株式会社森長組様の会社案内パンフレットを手掛けさせていただきました。

表紙と見開きは、コーポレートカラーのブルーを全面に押し出したデザイン。
合同説明会などでも目を引き、埋もれないデザインにするため、表紙には企業理念の「笑顔の循環を生み出し、世界中に愛される場所を創り出す」のコピーを大胆にレイアウトしています。
また、コピーだけにUVニス加工を施し、角度によってコピーが艶やかに光って見える仕様にしました。

また会社の主軸3事業もわかりやすく紹介する内容構成として、森長組様の築かれた強い基盤を伝えることに努めました。

会社案内(森長組)

続けて、採用パンフレットには採用サイトのデザイン・イメージとも合わせつつ、情報を12ページにコンパクトに掲載。
求職者の方々に読みやすく、伝わりやすいデザイン構成にさせていただきました。

会社案内(レオンアーツ)

会社案内(レオンアーツ)
会社案内(レオンアーツ)

エンジニアが活躍する株式会社レオンアーツ様の会社案内です。
ロゴデザインから手掛けさせていただき、様々な事業領域に展開していることから、社名のライオンとアメーバを組み合わせた何でも変化できるイメージを持つシンボルマークで制作いたしました。

制作にあたり「ユーモア・面白さ」などのキーワードからピックアップ。
表紙のキャッチコピー「エンジニアが社会を作る」で会社の強みはおさえつつ、何が飛び出してくるかわからない面白みを表現するため、イラストレーターを起用して独自のデザインにしています。

会社案内(レオンアーツ)

会社案内/製品カタログ(OZWORK)

会社案内/製品カタログ(OZWORK)
会社案内/製品カタログ(OZWORK)

建築資材を生産・販売されている株式会社OZWORK様の製品カタログを兼ねた会社案内です。

表紙の濃いブルーの色使いと構図は、奇をてらわずに信頼感を大事にしながら、印象的なオブジェクトを配置。
落ち着きの中にも目を惹くデザインを意識しています。

中身のページでは、製品情報を見やすく、伝わりやすくデザインしています。
会社とともに製品やサービスを伝えるには、印象面だけでなく整理とメリハリの利いたデザインが必要です。

レポート/ホワイトペーパー事例

またパンフレットの事例としては、会社や組織の活動を示すレポートや、販促のためのホワイトペーパーもあります。
これらも年次や活動時期ごとなど、定期的に更新されることが多いですが、簡単な資料より一歩踏み込んだ印象的なデザインが、見る人の記憶に残すのに一役を買い効果的です。

CSRレポート(姫路環境開発)

CSRレポート(姫路環境開発)
CSRレポート(姫路環境開発)
CSRレポート(姫路環境開発)

株式会社姫路環境開発様のCSRレポートのデザインです。

リサイクルや環境活動を通して地域へ貢献されていることから「姫路から地球をキレイに」をコンセプトに、表紙では姫路の地形の地図上に環境への取り組みをイラストで表現。様々な場面で地域環境を支えていることをわかりやすく表しました。

サステナビリティのクリーンな信頼感のイメージをグリーン基調の表紙で、またところどころ目を惹くカラーでメリハリをつけ、同社が掲げる環境保護の取り組みを視覚的に強調しています。

CSRレポート(姫路環境開発)

弊社が制作させていただいたパンフレットで、業態・ジャンルとともに参考になるおしゃれなデザインをピックアップしてご紹介させていただきました。
もちろんデザインの表現はもっとたくさん、色々なケースがあります。
参考になりましたら嬉しいですが、正解に悩む時は、デザイナーへの相談と試行錯誤が結果的に近道です。

デザインについてご相談がありましたらお気軽にご連絡ください!

ViewPREVNEXTClick