最近の投稿
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
カテゴリー
タグ
ポスター・WEB制作事例_まきの整骨院様
(2020.11.25)
みなさま、こんにちは!
大阪東京のグラフィックデザイン制作会社タイタンアートのデザイナーOです。
だんだんと冬の気配を感じるこの頃、
ついついグルメを楽しんで、運動不足になっていませんか。。。?
そうです。私もです。
運動不足や体の不調を整えてくれる整骨院、
まきの整骨院様のポスターとWEBサイトを製作しましたので、紹介いたします。
まきの整骨院様 WEBサイト
整骨院という目線でお客様一人一人の体の調子やクセを見極め、最適なトレーニングをご提案していただけます。
スポーツ化学などの最新トレーニングも取り入れた革新的なトレーニングが特徴です!
スポーツジムというと最近流行りのゴリゴリマッチョ系を想像してしまいますが
お年寄りやジム通いが初めてのお客様でも、入会していただきたいという想いから
爽やかなでヘルシーな女性のビジュアルと明るい色合いのデザインを心掛けました。
オーナー様の想いを汲み取り、
こだわりのトレーニング方法や方針を伝えられるのかを、常に気にしながらデザインさせていただきました。
弊社では業種・媒体問わずご提案からデザインまで、一括で対応可能です。
ぜひ、お気軽にご相談ください!
【大阪デザイン制作】https://titan-art.com
【東京デザイン制作】https://tokyo.titan-art.com
会社案内制作事例_株式会社ナカテック 様
(2020.11.06)
こんにちは。
大阪東京のグラフィックデザイン制作会社タイタンアートのデザイナーKです。
11月にはいり、今年もあと2か月!
少しずつ寒さも感じるようになってきましたね!
衣替えやインテリアなども秋、冬仕様に変えたりと、
わたしはお家時間がさらに長くなりそうです。
今回は、電気・照明関連施工会社の株式会社ナカテック様の会社案内を
製作しましたのでご紹介いたします。
お客様からは、今回デザイン照明をメインにトーンを、スタイリッシュに見せたいとのご要望があり、表紙をブラックホワイトの世界観に、文字要素のみで構成しました。
しっかりとお客様のご要望をヒアリングし、
第一印象で会社の雰囲気や企業の理念等が伝わりやすいデザインを心がけています。
タイタンアートでは、会社案内などの制作実績も豊富なスタッフがおりますので、
いつでもお声がけください。
【大阪デザイン制作】https://titan-art.com
【東京デザイン制作】https://tokyo.titan-art.com
エコバック制作事例_企業様に向けたSDGsに関する取り組み企画
みなさま、こんにちは!
大阪東京のグラフィックデザイン制作会社タイタンアートの企画営業Mです。
今回は、エコバック制作事例のご紹介です。
といっても、エコバックは最終的な制作物であり、実際は、クライアント様のSDGsに向けた取り組み支援として、クライアント様・学生ボランティアサークル・弊社ブランドKLONの3者のタイアップを企画させていただきました。
持続可能な開発目標(SDGs)とは,
2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です(外務省:JAPAN SDGS Action Platform より一部抜粋)。
この実現のため、分野ごとに17のゴールが設定され、国家や地域、官民問わず、すべての人々が行動していこうと宣言されています。
すでに多くの企業様が、SDGsの達成に向けた取り組みを実行されています。
弊社も、自社でSDGsに向けた取り組みを行っておりますが、日頃お取引のあるクライアント様にも、弊社から企画できることはないと思い、提案させていただきました。
クライアント様は、「株式会社ルック」様というスポーツ用品や日用品などのOEM商品開発を行っている会社様です。
また、もう1つのタイアップ先は、近畿大学の国際ボランティア団体の「アポロ」様。
ミャンマーへの継続的な教育支援を軸に活動している団体で、図書館を設立するなどしています。
企画としては、
- ルック様は、新卒採用活動の一環として、エコバック制作を弊社にご依頼いただきます。
- 弊社は、若者に認知されているKLONというブランドを保有しているため、ルック様とKLONとのコラボでエコバックを制作します。
- 制作したエコバックは、アポロ様のメンバーが大学生の間に配布してくれます。
- エコバックを受け取った大学生は、インスタグラム等のSNSに、エコバックの写真を、look55というルック様のドメインをハッシュタグにつけて投稿します。
- 制作したエコバックの一部は、アポロ様を通じてミャンマーの図書館に寄付。図書バッグとして現地の子どもたちに使ってもらいます。
ルック様は、採用広報活動の一環として、ミャンマーの子どもたちに図書バッグを提供。
アポロ様は、この企画を通して現地への寄付活動を継続。
両者が得をしながら、継続的に支援を進める企画となっております。
今月よりエコバックの配布と現地への寄付をスタートする予定で、年内には、企画をまとめたサイト公開するように動いています。
弊社では、企画の立案から制作までと、トータルにお請けすることが可能です。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
株式会社ルック様:http://www.look55.co.jp/
国際ボランティア団体APOLLO様:https://apollovolunteer123.wixsite.com/mysite-1
【大阪デザイン制作】 http://titan-art.com
【東京デザイン制作】https://tokyo.titan-art.com/