-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
カテゴリー
タグ
パッケージ制作事例(酸素水/サプリメント)_店頭ディスプレイ事例(什器/三段POPなど)
(2019.11.27)
こんばんは。
大阪東京のグラフィックデザイン制作会社タイタンアートのデザイナーKです。
もうすっかり寒くなってきて、師走感が出てきましたね。
年末年始を楽しく過ごすためにも、今から体調管理をしっかりしないと!と思っています。
そんな私にぴったりの商品のパッケージ&店頭ディスプレイのデザインをご依頼いただきましたのでご紹介させていただきます。
酸素水のボトルは、2カラーの流れるような帯で静脈と動脈をイメージし、ラベル上下を背景のビジュアルに添わせて透明にすることで、SNS・インスタグラムでも映えるような、可愛らしいくファッション性の高いデザインにしました。サプリメントでは、ブランドイメージの統一することを狙いました。
他にも、さまざまなデザインをご提案させていただきました。
弊社には女性デザイナーも多数在籍しており、
美容、化粧品関係の制作実績も数多くございますので、この様な形で、パッケージからリーフレット、什器など、商品から販促物全般をまとめてお任せいただけます。
ぜひご相談ください。
【大阪デザイン制作】https://titan-art.com
【東京デザイン制作】https://titan-tokyo.com
リーフレット・動画制作事例_美容・健康
(2019.11.19)
こんにちは。
大阪東京のグラフィックデザイン制作会社タイタンアートのデザイナーSです。
昨夜はついテレビを見ていて遅くなってしまい寝不足です。
そうでなくても最近夜中に目が覚めることが多くて、寝不足になりがち・・
という人も多いのではないでしょうか。
睡眠に関する記事もよく目にしますね。
ということで、本日はおやすみ前の新習慣、
ドルミーレグランのパンフレットと動画の制作事例のご紹介です。
パンフレット(リーフレット)はこちら。
こちらの案件は、撮影ラフからご提案し、モデルや撮影スタジオの手配もいたしました。
なかなか、イメージに合うベッドが見つからず、苦労しました。
観音開きをうまく使った写真のレイアウトになったかと思います。
左上の画像は、お昼に撮影しながら、夜の雰囲気を出すライティングで撮影しています。
動画はこちら
こちらも絵コンテからのご提案をさせていただいております。
弊社では、リーフレット、連動したブランドムービーも制作可能ですので
丸ごとご依頼・ご相談ください!
【大阪デザイン制作】 http://titan-art.com
【東京デザイン制作】http://titan-tokyo.com
店頭ディスプレイ(ハンガー什器/1フェイス什器/テスター展示台など)_ボディミスト
(2019.11.07)
おはようございます。
少し、ご無沙汰してしまっております。
大阪東京のグラフィックデザイン制作会社タイタンアートのデザイナーSです。
3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は御堂筋ランウェイにディズニーパレードがやってくるということで、
見に行ってきました。娘は、スカパラのことをアスパラと呼んでいました。
本日は、ボディミストの店頭ディスプレイのご紹介です。
こちらの商品は、柔軟剤に見える形状のボトルがポイント。
ということで、ハンガー什器の形そのものをボトルをイメージしたものに。
コンペだったのですが、見事受注しました!
右からハンガー什器(吊り下げPOP)、テスター展示台、
1フェイス什器(今はそれが3つが連結してる状態です)です。
テスターを置くとどうしても見える面積が限られてしまうので苦労しました。
こちらはモノとして納品したのですが、印刷の方でも、耐荷重などの問題で苦労しました。中身が液体なため、なかなか重たくなるため、強度の問題もありました。
また、納品形態としてノックダウンで梱包サイズも決まっていたり、、などなど。
また意外と大変な取扱説明書も作成しております。
どうしたら分かりやすく見えるかなど検討しながら製作と相談しもって作りました。
弊社では、会社案内やwebサイトだけではなく、
店頭販促物も強いデザイン会社だと思います。
ぜひ、何か店頭周りのことでお困りのことがありましたらご相談ください。
【大阪デザイン制作】 http://titan-art.com
【東京デザイン制作】http://titan-tokyo.com