-
最近の投稿
アーカイブ
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
カテゴリー
タグ
JULIANA’s TOKYO in Osaka_イベントポスター制作事例
(2018.12.28)
みなさまこんにちは。
グラフィックデザイン制作会社タイタン・アートのデザイナーのSです。
年末年始、お休みに入った方などもいらっしゃるのではないでしょうか。
弊社はちなみに、明日からお休み、1/4から営業です。
お休みの間にイベントなどにも出かける方もいらっしゃるのでしょうね。。
ということで、本日は
JULIANA’S TOKYO IN OSAKA のイベント告知の
ポスターの制作事例をご紹介いたします。
ZEEBRA!
アーティスト写真がすでにかっこよかったのでそれを活かせるデザインにしております。
イベントリーフレット、パンフレット、ポスターの制作の際は、ぜひお声がけください。
来年も誠心誠意努力していく所存ですので、
より一層のご支援を賜りますよう、
弊社一同心よりお願い申し上げます。
それではみなさま良いお年を!
【大阪デザイン制作】 http://titan-art.com
【東京デザイン制作】http://titan-tokyo.com
チラシ制作事例 – インバウンド向けチラシ_東映太秦映画村様
(2018.12.18)
こんにちは。グラフィックデザイン制作会社タイタン・アートのデザイナーのHです。
本日は、東映太秦映画村様にて配布しております、外国人観光客を対象としたインバウンド向けチラシの制作事例をご紹介させていただきます。
左側がオモテ面で、「Samurai Course ~Sword Beginner’s Class~」と題されておりますものは、「侍講座 ~刀剣初級編~」というアクティビティになります。
こちらでは侍が使う刀の所作などを、プロの役者の方に直接指導してもらえるものとなっています。
メインに使用している侍の写真はナイター撮影によるもので、ポーズやライティングを拘りに拘り抜いた結果、とても雰囲気のあるかっこいい一枚に仕上がりました。
写真の持つ力が強いので、他の要素は極力控えめに、シンプルにしております。
右側はウラ面にあたり、着物の着付け体験や衣装の貸し出し、映画村で開催されているショーやフードメニューなどの訴求面になります。
着物と新選組のハッピを着た女性はモデルの方で、表情やポーズもしっかり決めていただいています。現場もいい雰囲気でスムーズに撮影を進められ、おかげで仕上がったものも良いものばかりでした。
両方とも、外国人観光客を意識したデザインにしておりますが、
オモテ面では渋い「和」のイメージで、ウラ面は映画などの要素をポップなテイストで構成しています。
世界中の様々な人たちが見ても、映画村に興味を持っていただけるようなデザインになっていればなと思います。
弊社ではこのようなチラシ・ビジュアル製作だけでなく、
モデルの手配や撮影の実績も数多くございます。
全てまとめて弊社で行なうこともできますので、ぜひ一度ご相談ください。
【大阪デザイン制作】 http://titan-art.com
【東京デザイン制作】http://titan-art.com/tokyo
カタログ制作事例-めがねフレーム
(2018.12.14)
こんにちは。グラフィックデザイン制作会社タイタン・アートのデザイナーのKです。
本日は、メガネのフレームのスペックを掲載したカタログのご紹介です。
女性向けのフレームで、各商品ごとに個性的なコンセプトがあり、
選ぶ楽しさが大きい商品です。
商品コンセプトをくみ取りつつ、
フレームのデザインを象徴するような模様を制作し、
背景に薄くレイアウトしています。
あくまでも商品のデザインとスペックを伝えることが目的なので、
カタログ自体はシンプルにしました。
また、もちろん撮影も、弊社で行いました。
弊社ではカタログ制作も行っておりますし、
近頃はWEB用のカタログのご依頼も増えてまいりました。
まずはお見積もりだけでも大丈夫ですので、
ぜひお気軽にお問い合わせください。
【大阪デザイン制作】 http://titan-art.com
【東京デザイン制作】http://titan-art.com/tokyo
パッケージデザイン制作事例_鯖水煮缶詰
(2018.12.5)
こんにちは。グラフィックデザイン制作会社タイタン・アートのデザイナーのHです。
本日は、輸入酒類・食品の販売をされているお客様からご依頼いただいた
パッケージのデザインをご紹介させていただきます。
今回は鯖水煮の缶詰のデザインを担当させていただきました。
ビジュアルは、鯖のイメージをしっかり伝えるために、
センターに大きく「鯖」の字を配置し、
漁師旗や家紋を思わせるデザインを施しています。
また、400gの物には市松模様を、200gのものには青海波模様を背景にし、
和の要素を取り入れています。
完成した商品は実際にスタッフで美味しくいただきました。
筆者のオススメはパッケージ裏面にも記載しております、鯖のキムチチゲ風です。
刻み唐辛子やにんにくをお好みで追加するとお酒のあてにもなります。
タイタンアートでは、飲食物のパッケージなども手がけておりますので、
お力添えできることがあればいつでもお声がけください。
【大阪デザイン制作】 http://titan-art.com
【東京デザイン制作】http://titan-art.com/tokyo