-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
カテゴリー
タグ
建築設計事務所様パンフレット
(2015.08.28)
こんにちは。デザイナーSです。
最近、納品したパンフレットのご紹介させていただきます。
京都の建築設計事務所様のパンフレットをつくるにあたり、
まず、打ち合わせでは、こういったイメージ・雰囲気でつくるという、デザインの方向性をすりあわせるために、既存の世の中にある参考の画像をお見せしました。
で、無事、私も好きな雰囲気に方向性が決まり、
どういった情報を載せたいか、をご指示いただき、
デザインをすすめていきました。
ロゴも何案かご提案し、
最終できあがったのが、、
木にこだわありがあり、子育て住宅をコンセプトにされているため、
木のおもちゃを取り扱ってそうな雰囲気かつ、建築という固さを兼ね備えたのロゴに。
中面は、きれいな写真がたくさんあったので、極力いろんな場面を見せ、各コンセプトに合致するようなレイアウト。
天井が高い、カフェ風のおうちのトリミングは、私としては新しい入れ方でした。
私としても気に入ったパンフレットに仕上がり、
もちろん、お客様にも喜んでいただけたお仕事となりました。
ぜひ、またパンフレット等制作の際は、一緒につくっていけたらと思いますので、
タイタン・アートまでお声がけ下さい。
テーマパークのグラフィック制作事例-京都太秦映画村
jamjamアートクラス開催!
(2015.08.06)
こんにちは!スタッフ池田です。
本日は大阪中央区にて幼児向けの【絵画・造形教室】jamjamアートクラスを開催致しました。たくさんの方にご参加頂き誠にありがとうございます。
2歳半~5歳ぐらいまでのお子様を対象とし、アートを通じ子どもの発想力・表現力を伸ばすお手伝いをする絵画・造形教室です。
今回はオリジナルファブリック時計の作製を行いました。写真を交えてご紹介致します。
はじめはみんな緊張しているようでした。アートクラスの先生とお話ししてます。
「早くやりたい!」とうずうずしている子もいました。
最初は、先生から今日作る時計のお話がありました。
どんな絵を描くか考えたら、早速お絵描きスタートです。
みんな夢中になって絵を描いてます。
お母さんも一緒にどんな時計にするか相談しています。
好きな絵を描いて大満足の様子。個性あふれる素敵な絵がたくさん!
後日スタッフがこの布パネルに貼って時計の出来上がりです!完成をおたのしみに!
また、次回の開催も考えてますのでそちらもお楽しみに!
9月〜10月頃を予定中!
※新規で次回の参加ご希望の方は、 お問い合わせください。
お問い合わせ頂いた方には優先的に、次回アートクラスのご案内をお送りさせていただきます。(参加人数に限りがございますのでお早めにお問い合わせください。)
お問い合わせアドレス:jmc@titan-art.com
会社案内_鶏肉加工会社様
(2015/8/6)
こんばんは。スタッフSです。
最近出来上がった会社案内をご紹介させていただきます。
大阪の鶏肉加工等、鶏肉一筋の伝統ある会社様のパンフレットです。
弊社のHPからお申込いただいた、新規のお客様でした。
弊社の社長と二人で、はじめて本社の方へお伺いさせてもらったのが6月末で、
7月末には納品させていただきました!
表紙と見開き1ページは、はじめに数案ご提案して、
その後方向性が決まり、その方向で表紙は再度数案だして。。。
結局決まったのははじめにご提案させていただいた物でした。
中のページネーションも一緒に相談させていただきながらすすめました。
空を引き延ばして雲をたすなどして、広く明るいイメージを持たせたり、
アイキャッチを使い、言いたいことを一目でみせたり、
社員様の画像を合成したり(切り抜くのが大変でした)
外食業様向けの事業部ということで、レストランやカフェを意識して黒板をいれてみたり、食品がおいしく見えるよう画像補正したり
などなど。
相談しつつ、ご提案しつつ、
ただ単純にいただいたものをそのまま使うのではなく、
よりよく見える工夫を積極的におこなっていきます。
なので、もし会社案内や商品パンフレット等必要とあらば、
まず、ご相談いただければ幸いです。
会社案内・パンフレットデザインの制作事例-ヘアサロン・美容室
(2015.08.06)
こんにちわ、デザイン制作会社タイタン・アートの米原です。
ほんと、夏真っ盛りです。暑いですね、大阪は。
今回はヘアケアメーカー様のパンフレット、会社案内のデザインのご紹介です。
ヘアサロン様、美容室様に参考にして頂けるデザインテイストだと思います。
A4 三つ折りのパンフレットです。開いていく導線でストーリーを持たせています。
ホワイトを基調に、赤と黒を効果的に使い、スタイリッシュでクールなデザインに
仕上げています。
ヘアケア商材のパンフレットは、とにかくアーティスティックで
クールでなければなりません。イメージが本当に大事です。
自然素材を連想させる大自然のビジュアルから、
大きなうねりの黒い水は、アートの世界観を表現しています。
より、高級感を出すために、金の箔押しで表現することもあります。
紙にもこだわり、ハイマッキンレーというしっとりとした紙を採用しました。
このように、ジャンル、テイストにあわせてデザインさせて頂きますが、
弊社としてはヘアサロン、ヘアケアメーカー様にはアーティスティックで
クールでスタイリッシュなデザインをご提案させて頂いております。
T.Yonehara