-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
カテゴリー
タグ
チラシ・フライヤーデザインの制作事例-お笑いイベント
(2015.06.29)
こんにちは。
グラフィックデザイン制作のタイタン・アート米原です。
チラシ・フライヤーデザインのご紹介です。
今回はその中でも、
お笑いイベントのフライヤー・チラシのご紹介。
今ではテレビで大活躍の皆さんですが、
当時は・・・
当時から人気でしたね。。。
落語のイベントフライヤーなんかも。
こちらは、ALWAYS続・三丁目の夕日の試写会告知チラシ。
その世界観や、タレントさんのもつイメージを最大限生かしながら
デザイン・レイアウトしています。
3DCGの制作事例-タブレット什器
(2015.06.29)
ご無沙汰しています。
デザイン制作タイタン・アートの米原です。
本日は、弊社の一つの側面でもある
3DCG制作のご紹介です。
こちらは、タブレットの什器デザイン案です。
こうやっていったんシロで制作し、
フォルム、バランスをみて、最終的に彩色していきます。
この時は、分離型のイメージで、
間に人が入ってプレゼンできるように
していました。
平面のグラフィックから、こういった什器、ディプレイの3DCGまで
デザインと名のつく、ほぼすべてをタイタン・アートでは
ご提供が可能です。
ぜひとも、ご検討下さい。
デザイン会社の社員旅行
(2015.06.12)
こんばんは。スタッフHです。
今日はデザインのお話ではなく、
会社の行事について…
タイタンアートのみんなで、
明日から社員旅行に行ってきます!
行き先は北海道!
一年に一回のビッグイベントです。
まだ北海道は寒そうなので
どの服を持って行ったらいいか迷い中ですが…
おいしいものをいっぱい食べて
思いっきり楽しんできたいと思います!
みなさまもよい週末をお過ごしください。
商品の写真撮影
こんばんは。タイタン・アートのスタッフMです。
弊社では、自社ブランドの商品もデザインしています。
できあがった商品はHPに載せるのでもちろん写真が必要になります。
机とソファ以外は、弊社のデザイナーがデザインした自社ブランドの商品です。
鉄時計、クッション、食器、玩具、etc
自社ブランドでは様々な商品をデザイン、販売しております。
↓リンクから弊社のオンラインショップにアクセスできます。
ぜひ、弊社のデザイナーの個性あふれる商品をご覧下さい。
(オリジナル以外にもたくさんの商品を取り扱っています。)
イラスト+画像の編集加工(京都太秦映画村)
(2015.06.11)
こんばんは。タイタン・アートのデザイナーのKです。
デザインする上で、なかなか避けられないのが「画像合成」です。
始めからイメージにぴったり合う画像が用意出来れば一番良いのですが、
複数の画像のそれぞれ良い所を1つにまとめるために、要素を切り抜いて合成する事もよくあります。
ただ、「画像」+「画像」ではなく、「イラスト」+「画像」だと、また話が変わってきます。
イベントの施設のイメージはイラストで、でも画面の手前にいる人物は実際に撮影した画像で、というオーダーを頂いたときは、普段以上に画像に加工をしました。
写真の彩度を思い切り上げ、イラストとの違和感が出ないよう、注意を払いました。
このビジュアル用の人物の撮影の際は、普段おしとやかなイメージの舞子さんやお姫様にかなり派手な動きをしてもらいました。ギャップが良い具合に出たように思います。
おしゃれなインテリア雑貨
こんにちは、デザイナーIです。
本日は弊社の雑貨を置いていただいている
なんばマルイ様へ行ってきました。
7階の時計売り場にて展示中です。
様々な時計と、ライト、iPhoneケースがありますので
ぜひ見に行って下さい。
弊社では広告や販促などのデザイン以外にも、
インテリアや雑貨なども製作しています。
ぜひ雑貨のサイトも見に来て下さい
ポスター、フライヤーデザインの制作事例-イベント・キャンペーン
(2015.06.05)
こんにちは。
デザイン制作事務所タイタン・アートの米原です。
本日は、弊社でもっとも多く製作されている、
ポスター、フライヤー(チラシ)のデザインのご紹介です。
↑こちらは、USJの隣にある
ユニバーサルホテルのレストランのフライヤーです。
エンターテイメント感が出るようにステージを背景にしました。
↑大阪エヴェッサというバスケットチームのポスター、フライヤーです。
躍動感とそれだけではない面白さを伝えるようにデザインしました。
↑こちらは、かごの屋のおせちのポスターです。
料理の配置を指示し、おいしそうでお得感が伝わるようにデザインしました。
↑こちらは、女性向けインナーウエアのイメージポスターです。
女性らしく可愛らしいデザインにこだわりました。
タイタン・アートではポスターやフライヤーの制作が一番多いご依頼です。
中でも、催事的に行われるイベントやキャンペーンのポスターデザインは
多く、ほぼ毎日なにかしらのキャンペーンポスターを制作しています。
豊富な実績でお客様のイメージを具現化させて頂きます。
T.Yonehara