最近の投稿
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
カテゴリー
タグ
デザイナーとイラスト
(2015.05.29)
こんにちは。デザイナーSです。
今日はイラストについて書きます!
といいますのも、先日行った打ち合わせでも聞かれたのですが、
「ちょっとしたイラストとかかけますか?」という疑問について。
私の場合、答えは「ある程度ならかきます!」です。
やはり、イラストを本業にされている方に比べたら、時間もかかるし、書けないもの、書けないテイストもありますが、ある程度までなら、かきます。
デザイナーによっては、「イラストは別物で、全くかけません」と言う人も見かけますが、
ここは私個人の考えなのですが、ある程度自分で書いた方が、自分がデザインするものに使い勝手が良かったりもするので、柔軟に対応したいなあと考えております。
単純に書くのが好きなのもありますが。。新しいテイストもチャレンジしてみるとおもしろかったりもします。
なので、一度ご相談いただければと思います。
ちなみに今まで書いたイラストの一部をご紹介しておきます!
右下のは、半沢直樹がはやってたときに依頼されて、まったく書ける気がしなかったのですが、以外と書けた!と思った新境地のイラストです。
iPhone6ケースのデザイン
パンフレットデザインの制作事例-ヘアケア・化粧品
ポスターデザインの制作事例-飲食店・食品関連
雑貨のデザインも。
(2015.05.12)
こんにちは。デザイナーSです。
皆様ゴールデンウィークはいかがでしたでしょうか。
弊社は今週からしっかり5連勤です!
ゴールデンウィークに、京都の川床にいったついでに、
弊社の雑貨デザインをおいている、ネオマート様にいってきました。
弊社ではjamという名前でオリジナルのインテリア雑貨をデザインし、
販売しているのです。
ネオマート様とは、2年近く前からお取引させていただいており、
すっかり定番に置かれているようです。
クッションや
ニギニギや
時計など
が置かれています。
学生の頃よく行ったお店なので、
自分のデザインしたものが置かれているのは変な感じです。
弊社では広告や販促などのデザイン以外にも、
インテリアや雑貨なども製作していますので、
デザインに関することなら幅広くご相談ください!
ちょっとアイデアのあるリーフレット
(2015.05.07)
こんにちは。デザイナーSです。
ゴールデンウィークが終わってしまいましたね。
ということで弊社は今日から通常営業しております。
今回は、弊社の作品ではないのですが、店頭に置いてあったリーフレットを紹介します。
というのも、お客様の要望で
平面のパッケージを「本っぽくしたい」と言われていたので、
いい参考だなあと思い、手に取ったリーフレットです。
トムソン(外の切り線)で本の立体的な形にしてるんですが、
それだけで店頭で目を引く物となっておりました。
トムソンが使えないときは単純に本やノートっぽいグラフィックをのせるのですが、
こうやってトムソンするだけでいい感じになりますね。
デザインをご依頼いただけた際、
こういうちょっとしたアイデアを足してご提案していけるよう心がけて参ります。
什器デザインの制作事例-スポーツシューズ
ワクワクひえひえの夏がきた!ポスター
(2015.5.1)
こんにちは。デザイナーSです。
今日は暑いですね。もう、夏がくる感じがしますね。
ということで、去年のではありますが、夏の映画村のポスターのご紹介。
手書きラフで提案して、撮影して、夜中にサブコピー考えて。。
もっと、もっと水を!!との要望があり、画像が重くなって大変だったなあと。
水の合成はなかなか難しかったのですが、
お客様にも気に入っていただけた制作物です。
お客様の要望を叶えつつ、きれいなデザインを心がけていきたいと思っております。
では、よいゴールデンウィークを。